PHOTO DIARY
フォトダイアリー

ヤマ・ソービニオンの果実が濃く色付いてきました。収穫まで日々糖度を測定しながら、適期を見極めていきます。

秋の植付けに向けて、ゲンノショウコの苗作りをしています。じつは春だけではなく、秋にもたくさん苗を作っています。

ウイキョウの果実の収穫をしています。果実の甘い香りがとても心地よいです。

カワラヨモギの定植から3か月が経ち、順調に生育しています。来月からいよいよ収穫が始まります。

メマツヨイグサの間引きを行っています。秋の植付けに向けて、丈夫な苗を作るための大事な作業です。

ウイキョウが開花しました。鮮やかな黄色が白神ファームを彩っています。

摘房という作業を行いました。房をある程度切り落とし、収穫する房に養分を十分に行き渡らせます。

ゲンノショウコの収穫を行いました。日本では古くから三大民間薬のひとつとして使われているそうです。

よく染料に活用されている、橙色と黄色で綺麗なベニバナが開花しました。

土の中で長期間、幼虫として過ごしていたセミがいよいよ成虫になり、白神ファームに姿を見せてくれました。

ヤマヨモギが順調に生育しています。研究員よりも草丈が高く、収穫もひと苦労です。

植付けから2カ月、トウキンセンカが開花しました。白神ファームへ向かうたびに、オレンジ色の綺麗な花に癒されます。