PHOTO DIARY
フォトダイアリー

珍しいドクダミが咲きました。普通のドクダミよりボリュームがあり、とても見応えがあります。

自社製品に配合しているヤマヨモギをさらに大規模に栽培すべく、苗を機械で植える検討をしています!

白神ファームに桑の実が成っていました。果実はとても美味しく、食用としてもたくさん使われています。

コマチソウが開花しました。青空にとてもよく似合っていて、綺麗な花です。

米田研究棟にツバメの巣ができていました。巣の中には元気に成長している雛がいました。

ドクダミの花が咲きました。梅雨のこの時期、白い清楚な花にとても癒されます。

ゼニアオイ区画の除草を行いました。ゼニアオイが雑草に負けてしまわないようにこまめに除草をしています。

白色とピンク色のシャクヤクの花が白神ファームを彩っています。とても美しく存在感があり、ずっと見ていたくなります。

初夏の緑が多い白神ファームの中にニッコウキスゲの黄色い花が綺麗に咲いています。

白神ファーム付近にフジの花が綺麗に咲いていました。白神研究所がある秋田県藤里町のシンボルでもあります。

カワラヨモギの植付けを行いました。大規模定植も終盤に差し掛かってきました!

白神ファームにタニウツギが咲きました。秋田県では田植えの時期に花が咲くため「田植え花」と言われています。新緑の中のピンク色がとても綺麗です。